毛越寺カントリークラブです。コースをご紹介します。上がり3ホール、インの16・17・18番ホールです。

16番ホールはクリークがコースを斜めに横切るミドルホール(392yds)。クリークが斜めに走っているため、自分の飛距離に合った方向に正しく打ち出さないとナイスショットでもクリークにつかまることがある難ホールです。

17番ホールは池越えのショートホール(186yds)。グリーンは画面の右端になりとても小さいです。グリーン奥のOBが浅いためただ単に大きく打つこともできず難しいホールです。

最終ホール18番はフラットで距離のあるロングホールです(520yds)。一見フラットでまっすぐのやさしいコースに見えますが、コース途中で両側から松の木がフェアウェイを極端にせばめていて、第1打の落としどころによっては松の木がスタイミーになってしまいます。決してやさしいホールではありません。
と、さもまことしやかに解説しましたが、実はこの写真すべて毛越寺の浄土庭園の一部を撮影したものです。わざとゴルフ場に見えるようなアングルを選んで撮影してありますが、でもホントのゴルフ場みたいですよね。
ちなみに毛越寺の本堂はこちら。

毛越寺を開山した慈覚大師の肖像はこちらです。
