
このページのマスコット、「キューピーさん」に敬意を表して、いつものように中部日本放送の方の(日テレではない)「キューピー3分クッキング」からレシピを選びました。
いつもは古いレシピから選んでいましたが、今日はつい最近、9月12日放送のレシピです。暑い暑いとはいっても秋ですからね。キノコ中心のレシピです。オリジナルのレシピはこちらです。開いたサイトから「日付別」を選んで2012年9月12日放送の「きのこと牛肉の甘辛煮」にたどり着いて下さい。

出来上がりはこんな風になります。ほぼオリジナルレシピ通りですが、これだけたくさんのキノコを入れるのですからキノコの出しを味わいたくて、水を1カップか2カップ多めに入れました。きちんと計っていないので量はいい加減です。
当然調味料の量も変わってきますがこれまたいい加減で、においと味見で適当に味付けしました。多分私の汁多めのやり方のほうがおいしいのではないかと思います。七味唐辛子は全く不要でした。
これだけではさびしいので、サラダ風副菜を一品追加しました。こちらはクックパッドからです。食材は夏の名残りのトマトです。オリジナルレシピ「トマトの和風サラダ」はこちらです。

出来上がりはこんな風になります。ほぼオリジナルレシピと同じですが、サラダオイルの代わりにごま油を使いました。ですから和風というより中華風になってしまったかもしれませんが、多分こちらのほうがおいしいと思います。おろしショウガは多少多めのほうがいいと思います。彩りを考えて小ネギも散らしてみました。やはりこれも正解だったと思います。そしてメインのトマトはさいの目切りでもよかったかもしれません。
今日のメニューはどちらも胸をはって「お試し下さい」と言えます。オリジナルレシピと味比べはしていませんが、何となく私のやり方(たいした違いではありませんが)のほうがおいしいのではないかというまったく根拠のない、独断と偏見に満ちた自信はあります。
是非お試し下さい!