
ウィークデークッキングです。
冷蔵庫の残り物シリーズはどうしても平日の夜になります。日曜日だったら買い物に行けますからね。
今回の冷蔵庫の残り物は、絹ごし豆腐・じゃこ・ながねぎ。さあ、これで何を作ろうかと考えて思いついたのが「湯豆腐」でした。
でもこれだけじゃあまりにも寂しいってんで、近くのスーパーでマグロのたたきを買って来てネギトロを作ることにしました。ですから正確には残り物だけではありません。

お皿の右の方の黒いのは焼き海苔です。ネギトロをノリで巻いてわさび醤油で食べます。だいぶ前にグルメ情報で紹介したことのある上野広小路の寿司屋寿司幸のまねです。
もっとも、寿司幸のネギトロはネギがトロの上に乗っかって出てきますけどね。私のは始めから混ぜてあります。
かたくちに入れた日本酒をグラスで飲みます。

次は湯豆腐です。楽天レシピで見つけた超簡単湯豆腐です。
オリジナルレシピは木綿豆腐でしたが、ないものはしょうがない、絹ごしで代用です。
味付けは塩だけなのですが、いやホント、そのまま食べてもおいしかったです。レシピに書いてあった通りでした。一応ネギのみじんとおかかに醤油をかけたものを用意はしたのですが、ほとんどそのまま食べました。

そして仕上げのジャコ雑炊です。一見ごく普通の雑炊のように見えますが、これが大失敗

湯豆腐を例によっていい加減の味付けで作ったのですが、残った汁がどの程度の塩味かも確認せずに食べたら、そのしょっぱいことったら並じゃありませんでしたね。とても食べられる代物ではありませんでした。
フリーザーのチンご飯(以前炊いたご飯の残り)はなくなってしまったので、しかたなくパンを食べました。
湯豆腐にパンかよ

あ、雑炊に混ざっている黒いのは、出汁を取ったあと冷凍にしてあった椎茸を解凍して細かくしたものです。食べてないんですけど。