
火曜日はグルメの日。なぜなら料理に「火」は欠かせないから。

今日ご紹介するのは東京ミッドタウンのガーデンテラス1Fにあるピッツェリア・トラットリア「
ナプレ」です。ナプレっていうのはナポリ地方の方言でナポリのことだそうです。表参道にもお店があるそうです。先週ロートレック展を観たあとで夕食を食べてきました。
メニューはけっこう豊富でしたが、初めてだったのでコース料理にしました。コース料理は5コースあり、AとBが安くて3,990円。内容はオードブル盛り合わせと自由に選べるピッツァ(Aコース)または自由に選べるパスタか肉料理(Bコース)とデザートとコーヒーか紅茶にパンが付きます。ピッツァもパスタも肉料理も、自由に選べるとはいっても値段が決まっていますが、差額を払えば高いのを選んでもいいそうです。こういう融通の利くところはいいですね。分量がわからなかったので、足りないとさみしいと思い稚鮎とサヨリのフリットをアラカルトで追加しました。写真は左からオードブル、フリット、ピッツァ、パスタ、デザートです。二人でAとBを一つずつ頼みました。





料理が出てきてビックリ

。オードブルは「こんなにいっぱい盛らなくてもいいんじゃないの」と言いたくなるぐらいの山盛り。ピッツァは直径40cmぐらい。パスタも40cmぐらいのお皿にそこそこの量だし、フリットはいらなかったなと後悔しました。しかし、後悔しながらも全部食べきったことは言うまでもありません

。

そして肝腎のお味はと言いますと、
ピッツァは絶対お勧めです。あとはマアマアといったところでしょうか。Bコースではパスタのペンネを選びましたが、アルデンテと言うより「まだ芯が残ってるんじゃないの」と言いたくなるほど固かったです。でも流しのお兄さんが各テーブルを回って歌

のサービスをしてくれたり、店員の接客態度もとてもよかったりで、気分よく食べることができました。

このボリュームでこの味で3,990円ならハナマルは無理でも二重丸はつけられます。生ビールを一杯ずつと500mlデキャンタのハウスワインを二人であけて、気分よく食べて飲んで、浮かれた私は帰りにこんなパフォーマンスまでしてしまいました。
予約は絶対必要です。新国立美術館の帰りに予約なしで行って、もう2回も満席で断られていたので、今回は予約をしてから行きました。それから、オードブルやデザート以外は二人で一品ぐらいがちょうどいい量です。相棒は「この店はピッツァとワインだけでいいね」と言っていました。タシカニ。
posted by YABOO!JAPAN at 15:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ヤブロググルメ情報
|

|